Tips

VisualStudio2022がメモリを使い過ぎている場合の対処法

なんか VisualStudio 2019 で開いてたソリューションを 2022 で開くと 3倍くらいメモリを消費してる場合があるため、PCのメモリが 16GB だと Teams + Outlook + Chorome なんか開いてると、メモリを使いきってそのまま全部クラッシュしたり、OS が変な感じに…

OpenCVをCMakeとVsiaulStudiio2019でビルドする

ダウンロードした OpenCV の bin フォルダに DLL 入ってなくね?Lib はどこ…? え、自分でビルドするんだよ、え、マジで? まぁ、C++er なら普通のことですが… …という事でまぁこういった事はプロジェクト初期には割と毎回発生する、というか、Windows民は大…

Windows10から游ゴシックを削除する

初めに Windowsから「游ゴシック」を削除するための「Meryo UIも大嫌い」などのツールで游ゴシックに関係するフォントの設定を変更しても「エクスプローラーのコンテキストメニュー」、「UWPの設定UI」などは游ゴシックが引き続き表示されます。 正直なとこ…

はてなブックマークのホッテントリから特定の記事を非表示にする

Adblock plusのフィルター機能を使ってはてなブログのホットエントリーを非表示にする方法です。 確認環境 Adblock plus GoogleChome Adblock plusがある環境ならどれでも行けると思います。しらんけど。 Fanboy's Social Blocking Listが入ってるとはてぶの…

Excelで増殖したセルのスタイル(書式)を一括で削除する

Excelでファイルサイズが異様に大きくなっている時に、セルのスタイルが異常に増殖している事があります。 原因は不明ですが、どうやら"シートを複製する"、"セルをコピペする"操作で増殖するみたいです。 以下画像の赤枠の書式欄ですが、見えている部分の様…

VisualStudioのエラーリンクの検索エンジンをGoogleに変更する

VisualStudioでコードを書いている時にコンパイルエラーが発生した際に、エラーリンク(以下画像の赤枠)をクリックすると、Bingでエラーが検索されます。 このBing検索、全く役に立たないので検索エンジンをGooleに変更します。 前提条件 以下、唯一の条件で…

環境変数をコマンドを使ってバックアップする

Windowsで、コマンドを使って環境変数をファイルにバックアップする方法です。 環境変数自身は、OSのレジストリに保存されているため、レジストリ操作のための「reg」コマンドを使用します。 regコマンドでレジストリを保存する時のパラメータは以下の通りで…

Google翻訳から韓国語を消す

2021-07-20 Google翻訳にはお世話になっていますが、言語の選択欄に「韓国語」って表示ありますよね?使わないし邪魔なので消したいと思います。 以下前提条件です。 Chromeを使っている Adblock Plus の Extension を入れていること Adblockの要素のブロッ…

Visual Studio 2017で単体テストもしくはTDDする

Visual Studio 2017でC#で開発してる開発者で、開発時にMSTestを使って単体テストを作成したり、コードを書くときにTDDしたりは、すっかり開発風景に定着していると思います。ただ、たまに作成方法を忘れるので、確認を兼ねてVisua Studio 2017 Community版…

C#のSystem.Threading.Timerクラスの精度を確認する

C#のTimerクラスの定周期処理で、タイマーのインターバールを1msに設定した時の実際の実行間隔を確認した話です。

WindowsErver2008R2でデスクトップにゴミ箱を表示する

英語版のWindowsServer2008R2のデスクトップにゴミ箱を表示するには[Start] から Search programs and files に show or hideと入力して検索結果に Show or hide common icons on the desctpと表示されるのでそれを選択して[Recycle Bin]にチェックを入れる…

【C#】プロセスの現在のメモリ使用量を取得する

2022-07-04 Environmentクラスで取得する プロセスが使用しているメモリ使用量を取得するには Environment クラスの WorkingSetProperty を参照すれば現在の使用量が取得できます。 long currentSet = Environment.WorkingSet Console.WriteLine("現在のメモ…

外部に公開しているメソッドは引数チェックをしよう

引数チェックって大切ですよね?オブジェクトが健全な状態を保つためにも外部に公開してる操作は引数チェックを行いましょう。対象は以下となります。 チェックすべき操作 public なクラス *1 public | protected なメソッドもしくはプロパティ *2 チェック…