2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

WindowsErver2008R2でデスクトップにゴミ箱を表示する

英語版のWindowsServer2008R2のデスクトップにゴミ箱を表示するには[Start] から Search programs and files に show or hideと入力して検索結果に Show or hide common icons on the desctpと表示されるのでそれを選択して[Recycle Bin]にチェックを入れる…

GoogleChrome ver.44で強制表示される右上の追加メニュー(アバターメニュー)を消す方法

非表示にすると言っておきながらすいません。2012年12月頭(11月終わり?)にリリースされたver.47から、あらゆる方法でも非表示にできなくなったようです。起動引数で指定も効かなくなっています。 以下以前の情報です Chrome44からの右上の最大化/最小化の横…

hontoの文字表示がおかしい(というか游ゴシックがクソだった話)

当方、Windows8.1環境でchorome44とIE11でhontoのサイトをブラウジングするとこんな表示がされます。Windows10でも同じですね。なんか薄い文字がかすれて表示されるのですが、サイトの不具合化と思ってhontoさんに何も考えずに問い合わせてしいました。そう…

1秒間に1兆フレーム撮影できるカメラが不思議

MITが開発したとニュースサイトに乗ってたこのカメラ。初見は未来感が凄かったのですがよく見ると・・・少々様子がおかしい。最終的に少々驚いたので記事書きました。1秒「1兆フレーム」で光の進行をとらえるカメラ « WIRED.jpwired.jp何がおかしいのかとい…

【C#】プロセスの現在のメモリ使用量を取得する

2022-07-04 Environmentクラスで取得する プロセスが使用しているメモリ使用量を取得するには Environment クラスの WorkingSetProperty を参照すれば現在の使用量が取得できます。 long currentSet = Environment.WorkingSet Console.WriteLine("現在のメモ…