2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
WPFのTreeViewにあるSelectedItemは何故かバインドできません。業務アプリが大好物のTreeViewのSelectedItemがバインドできないと画面で選択要素が変化したときになかなかめんどくさい実装をしないといけません。そこで、SelectedItemがバインド可能なカスタ…
2017年4月現在、新規にWindows上で動作するクライアントアプリのベターな選択は何か?WPFのデスクトップアプリケーションを選んだ場合、実装時に外観上のプログラミング時に考慮しなくてはいけない事を、業務アプリ的な目線で考察をしてみました。 いちおう…
今回は作成済みウインドウに対し、コンボボックスの配置、スピナーの配置を行います。 コンボボックスの表示と定義 このコントロールは標準であるコンボボックスとほぼ同じです。プロパティの挙動もほぼ同じ複数選択肢の中から一つを選ぶためのコントロール…
今回は作成済みウインドウに対し、クイックアクセスバーへのアイコン表示、ツールバーメニューへコントロールの配置を行います。
前回までに作成したリボンウインドウへ、ツールチップ、コンテキストタブを追加します。
作成済みのリボンウィンドウへタブ、グループ、ボタンを配置していきます。 Fluent名前空間以下に配置されている以下コントロールを使用します。 リボンタブ:RibbonTabItem グループ:RibbonGroupBox ボタン 普通のボタン:Button ドロップダウンボタン:Dr…
Fluent.Ribbon 導入方法は、NuGet からダウンロードで行うことができます。 まず、VisualStudio 上のメニューから、[ツール] > [NuGet パッケージマネージャー] > [パッケージマネージャーコンソール] を選択し、コンソールを表示します。 コンソールが表示…
リボンUIですがマイクロソフトのリボンUIの方針というものが存在するのかは不明ですが、デザインのバリエーションは複数の実装があります。 Office2007スタイル Office2007製品 Windows7のペイントツール Office2010スタイル Office2013以降のスタイル Offic…
標準のリボンがなんか微妙だったので、.NET(主にC#ですが) + WPF で利用できる、Fluent.Ribbon というリボンライブラリを調査してみました。発展途上のライブラリのためドキュメントの整備状況が少し微妙なのと、日本語での情報があまりなかったため、調査し…
MS Office製品でお世話になってるリボンUI(Microsoft.Windows.Controls.Ribbon)を最近の環境(VisaulStudio2017)で使用する方法です。 注意: タイトルの通り、標準ライブラリのリボンUIの利用は非推奨です。標準ライブラリ化されているにも関わらず、かなり…
オブジェクトの内容を、XmlSerializerを使ってXMLへ読み(デシリアライズ)書き(シリアライズ)する方法のまとめです。単純な読み書き程度はクラスさえ用意すれば数行で読み書きができます。また、標準機能を使用するので特別な外部ライブラリは必要ありま…
Googleアカウントを偽名にしてニックネーム風に見せるます。 Googleアカウントに本名を登録しているとyoutubeにコメントを投稿したり、口コミを投稿するとすぐ本名が出てしまいます。 名前とは別に「ニックネーム」という項目があるのですが設定しても本名が…
C#でDictionaryから同時に複数の条件を削除したい時にDictionaryに、そういった機能が無いため拡張メソッドを作成しました。
NEC製の Aterm WG1800HG が最近とっても不思議な動きをしていましたが、昨日壊れていることを確信した話です。使ってる機種は↓です どんな機種か? NECが発売しているミドルアッパークラスの無線ルーターです。 無線最大速度:1300Mbsp 2.4GHz速度:450Mbps …
GitbucketをIIS上にセットアップした時のメモです。公式のセットアップ方法 [「Installation on IIS and Helicontech Zoo」](https://github.com/gitbucket/gitbucket/wiki/Installation-on-IIS-and-Helicontech-Zoo)でJettyを使用したセットアップが何故か…
C# である Enum から別の Enum の同じ値のメンバーへ変換を行う方法を説明します。 問題の確認 例えば、以下の2つの Enum が定義してあったときに、双方の “A” というメンバーは同じ値となっています。そこで public enum EnumSample_1 { A = 0, B, C, } pub…
WPF でメイン画面を表示する前に、自作のダイアログ(ログイン画面など)を表示するときの方法です。 App.xaml WPF のアプリケーションには Main メソッドが存在しません。そのためアプリで一番最初に呼ばれる AppMain.xaml の Application タグへ Startup …
例えば C# で string のプロパティが 100個あるクラスがあった場合、コンストラクタで1つ1つメンバーへ手で初期化を記述するは、大変手間な上に、初期化が漏れているなどのケースがあります。普通テストしたらそういう事にならないのですが、まれに NullRefe…
はてなブログの公式テーマの Evergreen は記事幅が広めの1カラムシンプルなデザインですが、もっと記事の幅を広げたい(もしくは小さくしたい)というときに使用するCSSを紹介したいと思います。 CSS ブログ全体の幅が 1000px、記事の幅が 850px としたい場…
はてなブログでコードを記述しシンタックスハイライトをかける際に使用するカラーテーマをカスタマイズしたので公開したいと思います。使用しているテーマははてなブログ公式テーマの Evergreen です *1。 この配色では、主に C# でコードが表示が綺麗にされ…