2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【C#】Listと配列でforとforeachのアクセス速度比較

2022-07-31 結論としては以下の通り。 配列は for と foreach の速度はほぼ同じ List<T> は for のほうが foreach より10%以上早い 配列に対する操作は List に対する操作より 50%以上早い List<T> クラスの ForEach メソッドはメリットが無いので使わないほうが</t></t>…

C#で再帰を使わずにフォルダ内のファイルを列挙する

再帰処理を使わないでC#でフォルダ階層をたどってファイルをリストアップする方法の紹介です。 最後に記載がありますが実際はフォルダを巡回する必要ありません。C#はAPIをひとつつ呼ぶだけで実装できます。 再帰処理を使ってファイルを列挙する 再帰処理を…

【C#】StartsWithを複数の文字列対応する

string クラスに StartsWith という特定の文字列で始まるかどうかをチェックできるメソッドがあります。 使い方はこんな感じです。 string str = "aaaabbbbcccc"; if(str.StartsWith("aaa")) // str が "aaa" から始まるかどうかチェックする { // 一致する …

【C#】文字列を分割するSplitメソッドをより使いやすいよう改善する

C# である文字列を特定の文字で複数の文字列に分割する Split メソッドの利用性を向上するための拡張メソッドの紹介です。 はじめに Split メソッドっは大変便利ですがセパレーターに複数の文字を指定する場合や、文字列をセパレーターとして使う場合以下の…

【C#】プロパティにつけた属性を取得する方法

C#でプロパティにつけた属性を取得する方法の紹介です。自作のクラスなどでプロパティに付与したカスタム属性を取得してその値を利用する方法です。 確認環境 C# 8.0 .NET Core 3.1 VisualStudio 2019 Windows10 コンソールプログラムで動作を確認 実装コー…