2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

C++/CLIでstd::stringとSystem::string^を相互に変換する

タイトルの通りで、C++/CLIでC++の文字列とC#の文字列を相互に変換する方法です。

WFPのListBoxでカードUIを作成する

WPFでListBoxを使ってカードUIを作成する方法です。 作成したものは以下のような外観になります。 リサイズすると横幅に合わせて列数が変わります。 よこに広げると以下のように並び変えられます。 カードの構造 XAMLを貼る前に構造はこんな感じになっていま…

C#から見たC++の例外処理仕様の違い

普段C#を使っていて、C++を使った時に例外を使用した時に感じた違いを書いていきたいと思います。 まずは、言語使用上、違う部分から行きたいと思います。(ちなみに動作をVS2017のVC++で確認してるので規格と違うことがあるかもしれません。 その1:C++の例…

Backblaze社のHDD故障率2017年3Qレポート

先日、クラウドストレージ運営会社のBackblazeが定期的に発表しているHDD故障率のデータの2Qデータの表を文字起こししたのですが、既に3Qデータが発表されていたみたいなのであたらめて表を文字に起こしてみました。3Qデータなので2017年7月~9月までのデー…

Backblaze社のHDD故障率2017年2Qレポート

最近デスクトップPCのHDDの調子が悪くなり、カコンと音がするとそれ以降アクセス速度が10分の1くらいに低下する、いかにも壊れる寸前の動きをしていました。 なので、3.5インチ内蔵HDDのリプレースを考えていたのですが、故障率が低いものがいいと考えていろ…

ListBoxの要素上にカーソルが乗ったときの強調表示を停止する

WFPでListBoxを使用している際時に、マウスカーソルが子要素の上にMouseOverしたときに要素を強調表示するために青い枠が以下のように表示されます。 これを停止するためには以下のコードを記述します。デフォルトのスタイルを停止して自作の表示に切り替え…

Visual Studio 2017で単体テストもしくはTDDする

Visual Studio 2017でC#で開発してる開発者で、開発時にMSTestを使って単体テストを作成したり、コードを書くときにTDDしたりは、すっかり開発風景に定着していると思います。ただ、たまに作成方法を忘れるので、確認を兼ねてVisua Studio 2017 Community版…

【1.9以前】New Ship Classes(NSC)で使用しているMODの組み合わせの紹介

Stellarisの大型MOD「(-New Ship Classes & More v7.0-)」、通称「NSC」を入れて遊んだ時のMOD構成を紹介したいと思います。以下条件で安定して遊べる事が自分のPCで確認しています。(コンポーネント単位で衝突してないかまでは確認していませんが問題なく…