2025年5月現在、Unity6のエディターフォントの変更ができなくなってしまっていたため状況のメモです。
2019年11月: 以下のフォント変更アセットを作成する
https://takap-tech.com/entry/2019/11/30/231258
↓↓↓
2021年ころ: 特殊なファイルを変更することで変更できる
https://baba-s.hatenablog.com/entry/2021/11/22/090000
↓↓↓
2025年1月:
Unity6でフォントが変わらないことに気が付く
どうやら上記の手段が2023.1で使えなくなった模様。Issuesに以下の記載を見つける。
fontsettings.txt によるエディターフォントの変更は公式にはサポートされていませんでした。Unity のテキストシステムを簡素化するために、バージョン 2023.1 以降では TextCore にアップデートしました。これは TextMesh Pro および UI Toolkit と同じテクノロジーに基づいています。これにより、ユーザーがまだアクセスできない別のフォントフォールバックメカニズムが導入されます。今後、カスタマイズオプションを増やす予定です。
うーん、、、残念。
Editor拡張のアセットの方もUnity6で使えなくなった模様。
そして代わりに
preference > Editor Font
から「Inter」と「System」は選べるようになってるけどWindowsのフルHD環境だと文字が掠れて見にくい…一応Systemにすれば少し良くなりますが…
というかUnityはWindowsでエディター上のフォントがにじんで見づらい件を問題とすら認識してないから仕方ないですね。
それにしても一切変えられなくなるとは…
しかも変更不能になったことに気が付かずに自動で変更できるツールを作成してしまった、、、