タッチ・スワイプした後にエフェクトを発生させる

今回は、「画面にタッチした場所の表示」と「スワイプした軌跡」にエフェクトを表示する汎用レイヤーを作成します。 成果物 前回作成した「X-Y座標系と円座標系、2点間の角度を求める」の上に軌跡エフェクトのレイヤーをかぶせています。ちょっと原色されて…

サインカーブを使って雪を降らせるデモ

前回までの、X-Y座標系と円座標系の学習の一環として、サインカーブを使って雪を降らせるデモを実装してみました。 『JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本』から、第2章 基礎編-2 三角関数、2-2 サインカーブを使ったサンプルの…

C#でフラグ扱いの変数名にフラグと命名してはいけない

若干、揚げ足取りなのかもしれませんが、このような記事がQiitaに上がっていた上がっていました。 qiita.com で、フラグ的なbool型の変数にフラグって名前を付けちゃうと脳に負担がかかるからやめようという話です。記事では評価方法の話題ですがここでは変…

X-Y座標系と円座標系、2点間の角度を求める

前回作成した「X-Y座標系と円座標系」の確認のためにちょっとしたサンプルを作成しようと思います。 takachan.hatenablog.com 作成するもの Cocos2d-xを使って中心に自機に見立てた四角を置き、多面をクリックすると、自機とタップ位置の角度を求めて玉を発…

X-Y座標系と円座標系

最近Kindleで購入した書籍『JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本』から、2-1-1 X-Y座標系と円座標系をやってみました。 JavaScriptゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 (Future Coders(NextPublishing))作者:…

C#でインターフェースをDisposeする

C#

C#で引数をインターフェースで受けた時に実際の具象クラスがIDsiposabeを継承していてそれをDisposeしたいときの方法です。継承階層は以下の通りで青いIDatabseで変数を受けた時の話になります。 コードにすると以下のような状態です。 // コード例 public c…

C#で(a ==1 && a== 2 && a==3)」の結果を真にする方法

C#

先ほどはてブで、JavaScriptで「(a ==1 && a== 2 && a==3)」の結果を真にする手法が議論されるという記事を見かけたのでC#で同様の結果を得るためにはどうすればいいのか考えてみまました。 この問題、左辺の「a」の型が明示されていないことを利用してC#で…

WPFでボタンにホバーエフェクトをかける

WFPのボタンコントロールにホバーエフェクトをかけたいと思います。 マウスオーバーするとボタンの色が変わります。完成すると以下のようなイメージになります。GIFにすると画質悪い… XAML メイン画面のXAMLは以下の通りです。

重力加速度を使ったミニゲームをCocos2d-xで実装する

以下の本から、「重力加速度を使ったミニゲーム」の項目をCocos2d-xで実装してみたいと思います。 ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング (NextPublishing)作者: 田中賢一郎出版社/メーカー: インプレスR&D発売日: 2014/05/22メ…

重力加速度をCocos2d-xで実装する

以下の本から、「重力加速度」の項目をCocos2d-xで実装してみたいと思います。 ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング (NextPublishing)作者: 田中賢一郎出版社/メーカー: インプレスR&D発売日: 2014/05/22メディア: オンデマン…

C#で最大容量つきリングバッファーを実装する

2020-06-12 リングバッファーは、FIFO(ファーストIN, ファーストOUT)つまり先に入れたものが、取り出すときは先に出ていく、Queueと同じような構造を持っています。 リングバッファーって自分のイメージでは、有限のサイズのリングの大きさ(つまり入れら…

ASP.NET Core 2.0をWindowsサービス化する

タイトルの通り、APS .NET Core2.0 の Kestrel を Windows サービス化してみようと思います。 Windows Server に搭載されている IIS と違って Windows Proとかの Express版(機能制限版IIS)は TCP 接続数などに制限があるのでそれを、ASP.NET Core 付属の K…