Webサイトを閲覧している時にどうしても気になること

はてブ経由でWebサイトを巡回していると個人ブログを見る機会も多いですがどうしても気になることがあるので書き起こしておこうと思います。

大きすぎるヘッダーと画像

ページを表示したときにブログのタイトルが表示されている領域が尋常じゃなく大きいページがあります。
ヘッダー画像は以下の領域の事を指しています。

f:id:Takachan:20151024121102p:plain:h300

酷いとこの部分が縦幅800pxとかあるページがあります。
ノートPCだとヘッダすっら収まらないですがこの部分を繰り返し訪問する人間に見せつける必要はあるんでしょうか?(いや無いはずだ)
画像もサイズが大きい場合がほとんどでメインコンテンツ1Kbyte, ヘッダ2MBとかを平気でモバイルでもぶち込んで来るサイトは今すぐ設定を見直してください。

無意味な目次

SEOに有利などと見出しをまとめて目次を先頭に表示するサイトがありますが、せっかくの見出しですが全く無意味な事があります。・・・というか、内容が大して無いのに豪華な見出しがついてると本文読まないで見出しだけで事足りて見た瞬間さようならなんて事もあります。意図が分からないですが内容が多い場合整理するために目次はいいんですが3節くらいしかないのに見出しがついてるのはやめたほうがいいと思います。

本文より多いブログパーツ(広告含む)

アフィリエイト広告まみれなのは論外ですが、自分のサイトをサイト内で宣伝するのに熱心すぎて本文の3倍以上ブログパーツが貼り付けられているサイトがあったりします。画面の右側や左側にズラーーーーっと広告やらリンクやら広告が並べてあって、画面の下部にもズラーーーーーっと広告やらリンクやらが張ってあります。だいたいメインのコンテンツの5-10倍くらいあると眩暈がするんですが、内容が数10行程度の内容の場合表示を抑えるとかしたほうがいいと思います。

本文と無関係な画像(著作権/肖像権侵害含む)

大体記事の頭か始まりの節が終わったあたりに風景の写真が入っていることが多いですね。合っても無くてもコンテンツに影響を及ぼさないんで意味ないと思います。その画像があることによって一見サイトの見栄えが良くなった気がしますが、コンテンツの質が良く成るどころかページサイズが増加してトラフィック増加や表示時間が増加します。

あと、蓋然性のないマンガや著名人のコラ画像を自分の意見の前後に入れるのは論外ですね。普通に何らかの権利を侵害しています。まぁ1枚使ってもミッキーじゃない限り請求とかないんで蔓延してますが。

長すぎるフッター(特にモバイル版)

コンテンツを読み終わった後にコンテンツの3倍くらいスクロールバーがあるサイトがあります。何かっていうと大体、関連記事、広告、おすすめの記事、広告、同じカテゴリの記事、広告、自己紹介 etc....

みたいになってます。大体リンクの冒頭に画像がふんだんに使われていて量が異様に多いのです。そして大体見ないし見られないです。

まとめ

とりあえず、著作権を侵害するのはやめたほうがいいですね。これは最低ラインだと思います。

あと、アフィリエイトするためにコンテンツを書いてるのが透けて見えないように広告やらリンクの量に見合った記事を書くほうがいいと思いました。